キャリアチケットに対し以下のように思っていませんか?
- キャリアチケット利用者のリアルな評判を知りたい
- 口コミは良いけど本当に利用するべきなのか...
- どんな求人があるのか?
- 他のサービスよりいいところは?
- 悪評はないのか?
今の時代、就活サービスでも色々なものがあります。
サービスによってサポートするスタイルや紹介する求人の傾向に違います。
なので、あなたに合っていないサービスを利用すると、就職先で「この企業を辞めたい」と思い後悔する可能性がグッと上がるんですね。
実際、2019年の新入社員の調査では、約70%ほどは入社する前と後でギャップを感じたというデータも↓
引用:ディスコ
このように、できるだけ入社する会社はミスしたくないですよね。
そこで、この記事ではあなたが本当にキャリアチケットを利用するべきか判断できるように特徴やリアルな評判・口コミなどをまとめました。
記事後半ではキャリアチケットでよくある質問についても回答しています。
キャリアチケットを利用するべきか迷っている方は参考にしてください。
リアルな口コミが気になる方は!
キャリアチケットの「ここが凄い!」とわかる特徴
ここではキャリアチケットの代名詞であるサービスの特徴を紹介していきます。
特徴は以下になります。
キャリアチケットの特徴
- ブラック企業を避けられる
- 早めの内定を確保できる
- アドバイス力が非常に高い
- 企業とのミスマッチが起きにくい
それぞれ詳しく解説していきます。
ブラック企業を避けられる
やはり、就活生にとってはブラック企業への入社を避けることが大前提なのではないでしょうか?
どんなに好きな仕事でもサービス残業、パワハラなどは嫌ですよね。
キャリアチケットではその点、安心してください。
というのも、キャリアチケットのアドバイザーが直接企業へ出向き、社内の雰囲気などを調査しているからです。
なので、ブラック企業であれば、アドバイザーがわかった時点あなたにその企業を紹介しません。
確かに、キャリアアドバイザーが足を運んだ企業しか紹介しないとなると、取り扱える求人数は少なくなるデメリットはあります。
ただし、その分だけ他の就活サービスよりも質が高いので、本当にあなたとマッチした企業を見つけられるのでしょう。
早めの内定を確保できる
キャリアチケットでは最短2週間で内定を勝ち取ることも可能です。
もちろん、2週間というのはかなり急ぎの転職でもあるので、レアパターンかもしれません。
しかし、口コミなどを調査していると十分に1ヶ月や2ヵ月以内で内定を貰うことができるということです。
早く内定が貰えれば「就職先がない」という不安も解消されるので、今後の転職活動もよりスムーズに進みます。
なので「できるだけ早く内定を貰いたい」「まずは内定を貰いたい」と思っている方にはかなり力強いサービスになると考えて良いでしょう。
アドバイス力が非常に高い
キャリアチケットの強みとなる特徴です。
それは就活生のESや面接のサポートが的確だというところです。
特にキャリアチケットでは、利用者に面接を実施した企業に直接フィードバックを貰い、それを元に利用者のアドバイスをすることもあります。
これは、落としたくない面接で起こるマイナスポイントを正確に判断できると言って良いでしょう。
よく就職サービスではマニュアルに沿ったありきたりのアドバイスどまりなところがあります。
しかし、キャリアチケットの場合は本当にあなたの面接で修正すべきポイントを指摘してくれるのです。
企業とのミスマッチが起きにくい
次に企業とのミスマッチが起きにくいというポイントです。
これは「ブラック企業を避けられる」でも紹介した、アドバイザーが自ら足を運んで企業の情報を収集しているからの賜物でしょう。
実際、キャリアチケットでは「有名企業より、あなたが活躍できる企業」を求人紹介のテーマとして掲げています↓
このように利用者1人あたりに平均5社しか求人を紹介しません。
これは利用者の情報と企業の情報を、厳選に厳選を重なれて絞っているからです。
無駄に何十社も受けないで、自分のピンポイントに合った求人を選びたい方にはおすすめのサービスです。
キャリアチケットの基本情報
キャリアチケットの基本情報は以下の表でまとめました。
会社名 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 岩槻 知秀 |
本社住所 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号渋谷スクランブルスクエア24F/25F |
会社設立 | 2005年4月6日 |
資本金 | 5000万円 |
運営サービス | ・ハタラクティブ ・レバテック |
このように設立されて15年ほどですが、かなりの人材業でかなりの実績を残している会社が運営しています。
どちらかというとレバテックやハタラクティブなどの方が有名ですね。
これは、新卒限定を対象としているか、20代の社会人などのサービスを対象としている幅の違いでしょう。
キャリアチケットの評判・口コミをまずは紹介【悪評あり】
キャリアチケットの利用者の評判と口コミを紹介します。
就職活動をしている方にとっては、無駄なサービスを利用したくはないと思います。
キャリアチケットを含み、どんなサービスでも優秀かどうかを判断するのは実際に利用した方の口コミが一番タメになるでしょう。
実際、口コミを調べるためにTwitterなどが人気なのはそういった利用者の意見を知れるからです。
ここでは、キャリアチケット利用者が実際にどういったところに満足したのか、そしてどんなところに不満を感じたのか見ていきます。
利用者の大まかな評判は以下にまとめました。
利用者の評判まとめ
それぞれ詳しく解説していくので、自分が利用するべきか迷っている方は参考にしてください。
悪い評判1.希望に合わない求人があった
19卒 男性
評価:
キャリアチケットさんには良い求人を紹介してもらえました。
実際に、キャリアチケットで就職活動を終えられたことは感謝しています。
ただ、今思い出すと「微妙な求人に就職することになったらどうしよう」ということもあったなと。
確かに厳選してくれていたとは思います。
しかし、紹介してくれる企業全部が自分の希望条件というわけではなかったですね。
このように一定数、自分に求人がなかったという声がありました。
これはおそらくアドバイザーとのミスマッチが原因でしょう。
アドバイザーも結局人なので、紹介する求人には偏りがあります。
なので、もし求人がマッチしない人は別のアドバイザーに変更し、求人紹介をしてもらうと良いでしょう。
悪い評判2.紹介してもらえる求人が少ない
20卒 女性
評価:
確かに、面接対策などのサポートは充実していました。
私自身、どんな感じで面接を受ければ良いのかわからなかったので、複数の就職サービスの中でも一番タメになりました。
しかし、肝心の紹介してくれる求人がちょっと少ないかなと思います。
もうちょっと色々な求人があれば完璧なサービスだと思います。
最終的にはキャリアチケットの面接対策を受け、リクナビで申し込んだ企業に就職という流れになりました。
キャリアチケットでは基本的に利用者に紹介する企業数は5社ほどと言われています。
なので、ガンガン求人に申し込んでアプローチしたい方には物足りないと感じるかもしれません。
もし、あなたが利用した際に紹介してもらえる求人数がない場合の対応としては以下の2パターンです。
- アドバイザーに求人をもっと紹介してもらう
- 他の就活サイトを併用する
上記の2つのどちらかを実践すればこのデメリットは解決できます。
悪い評判3.連絡対応が微妙だった
19卒 男性
評価:
連絡がとにかく遅かったです。
応募や予定決めなどを代行してくれはしますが、レスポンスの遅さなどを考えると、ちょっと微妙ですね。
なんか、予定決めの代行を任せるにはちょっと不安がありますね。
これはアドバイザーが微妙だったパターンです。
なので、基本的にはキャリアチケットに連絡し「返信が遅いから担当を変えてほしい」と頼めばいいでしょう。
良い評判1.早期内定を貰えた
20卒 女性
評価:
私は完全に就職活動にで遅れました。
実際に、就職活動を始めたのは夏休みが終わった10月ころ。
完全に将来、何をしたいかを迷い、就職活動がストップしていました。
初めは就職浪人もありかなと思っていたのですが、周りがトントンと就職先を決めていく中で危機感を感じキャリアチケットに登録しました。
登録してから1ヶ月後には一社から内定を貰うことがきましたし利用して良かったです。
また、こんな短期間かつ10月くらいに内定渡す企業なんてブラックという不安もありましたが、今は楽しく働かせてもらっています。
利用して良かったです。
このように出遅れた就職活動でも無事内定を貰えた方も多くいました。
出遅れたという不安感のある中、早期に内定を貰えるのは就活生としてはうれしいですね。
良い評判2.自分に合った企業が見つかった
20卒 男性
評価:
リクナビやマイナビを複数利用していましたが、正直どんな求人が良いのかと迷ってばかりで応募する企業すら絞れない状態でした。
そんな時に厳選して求人を紹介してくれるというキャリアチケットの評判を見かけ登録することにしました。
まず、驚いたのが丁寧なヒアリングからの、それを汲み取った企業に求める条件を一緒に決めてくれたことです。
ちょっとステマっぽいですが、本当に紹介してくれる求人はどれも魅力的なものでした!
しかも、利用してから3か月くらいで複数の企業から内定、内々定などを貰えたので本当に利用して良かったと思います。
このようにマッチ率が高いからこその口コミになります。
キャリアチケットではそもそも、利用者とマッチ率を紹介してくれるので、落とされやすい求人を紹介しません。
良い評判3.的確なアドバイスが良かった
20卒 女性
評価:
キャリアチケットは的確なサポートが良かったですね。ESの添削なども「ここは伝わりづらいからわかりやすく書いた方が良い」「ここは数字を入れたほうが良い」「この経験は書かなくても大丈夫」など、とにかく的確な指示をくれました。
おかげで、キャリアチケットを利用する前は書類選考で何社も落とされたのに、それ以降は書類選考の落選率が半分くらいにまで改善されました。
書類選考とか苦戦している今年の卒業生にはぜひおすすめしたいですね。
20卒 男性
評価:
模擬面接セミナーでも、声の大きさや口癖に「えー」があるからやめたほうが良いなどのアドバイスを貰いました。
初めは、めんどうでしたがこのセミナーのおかげで内定を貰えたかなと思う部分もあるので、利用して無駄ではなかったと。
書類関係の添削も丁寧だし、利用して短期間で内定を貰うことができました。
やっぱり短期間で内定を貰うと、その後の就職活動も楽になりますね。
キャリアチケットでは的確なアドバイスを期待できます。
というのも、企業などから直接面談の感想を貰いフィードバックなどをするからです。
また、模擬面接などの実戦形式を取り入れるところも、より的確なアドバイスを貰える工夫なのでしょう。
良い評判4.納得できるまでサポートしてくれた
20卒 男性
評価:
キャリアチケットさんにはLINEなどでもこまめに就活の相談に乗ってくれたりと、かなり心強いサービスでした。
ちょっと求人数は少ないかなとも感じましたが、利用して損はないかなと思います。
ES・履歴書や面接対策などとにかく手厚いサポートはうれしかったです。
20卒 男性
評価:
就活についての相談も乗ってくれましたし、ビデオ通話などで面接のロープレなど丁寧に対応してもらいました。
大学4年の11月くらいから就活を始めることになり、かなり不安などですが、常に相談に乗っていたき2ヵ月間で就職活動を終えることができました。
このようにサポートが手厚かったという声も多かったです。
キャリアスタートでは他のサービスと違い、カウンセリングを希望すれば何度でも受けられることができます。
実際に公式サイトでは以下のような内容も見られました。
なので、とにかく就活が不安で手厚いサポートを受けたい方には利用して間違いがないでしょう。
ここまでのまとめ!キャリアチケットがおすすめな人
キャリアチケットのサービスの特徴や評判からわかる利用がおすすめな人は以下になります。
キャリアチケットがおすすめ人
- サクッと内定が欲しい人
- 就職活動を知らない
- とにかく1社内定を貰いたい
- 就活に乗り遅れた
- まだ内定を貰っていない人
- 手厚いサポートが欲しい人
上記のように今現在、就職活動に苦戦している人には、ぜひ利用がおすすめの転職サービスです。
確かに、評判では連絡が遅いや、求人数が少ないなどの残念な部分がありました。
しかし、それらは担当してもらうアドバイザーを変更してもらったり、紹介求人を増やしてもらうなどで改善は十分に可能です。
なので、もっと効率よく自分の納得できる企業に就職したいと思う方は、まずは自分に合うサービスかどうか相談してみるのも良いでしょう。
2分で完了!キャリアチケットの登録から利用までの流れ
ここではキャリアチケットの登録の流れを紹介していきます。
どういった流れで利用すれば良いのか知りたい方は参考にしてください。
全体の流れは以下になります。
簡単な流れ
- 公式サイトにアクセス
- 「プロに就活のコツを聞く」をタップ
- 所属大学の情報を入力
- あなたの基本情報を入力
- カウンセリングで希望の求人を選ぶ
それではそれぞれの登録画面を紹介しながら詳しく解説します。
step1.公式サイトにアクセス
まずは公式サイトにアクセスします。
step2.「プロに就活のコツを聞く」をタップ
上記画面の「プロに就活のコツを聞く」をタップします。
step3.所属大学の情報を入力
下記の画面が表示されます。
ここでは大学名から学部などの、所属している大学の情報を記入します。
入力が完了した後は「次へ」をタップしてください。
step4.あなたの基本情報を入力
ここではあなたの情報を入力していきます。
まずは上記の画面の通り、お住まいと希望の勤務地を入力します。
そして「次へ」をタップすると、さらに以下の画面が表示されます。
名前と性別、生年月日を入力して「次へ」をタップすればこのステップは終了です。
step5.カウンセリングで希望の求人を選ぶ
後はあなたの連絡先情報を入力し「上記に同意して登録する」をタップすれば完了です。
しっかりと登録できていれば、後日キャリアチケットから電話がかかてきます。
この電話では主に、軽い挨拶からカウンセリングの日程を決めます。
なので、あなたの予定が空いている日程を頼んでみると良いでしょう。
【回数無制限!】キャリアチケットのカウンセリング内容と流れ
キャリアチケットのカウンセリング内容は下記の動画を確認すると簡単にわかります↓
動画の内容を通りに進むと想定するとかカウンセリングの流れは以下になります。
流れ
- 価値観の整理
- 企業を紹介
- 模擬面接やESの添削
- 2~3の繰り返し
またキャリアチケットではカウンセリングは利用中は受け放題です。
なので、自分の納得できるまでカウンセリングを使い倒しましょう。
キャリアチケットの退会方法は?
キャリアチケットでは退会ページなどはありません。
なので、直接電話または、メールアドレスの退会の意思を伝えないといけないです。
電話番号とメールアドレスは以下になります。
連絡先
【電話番号】
- 0120-979-185
【メールアドレス】
- career-
support@leverages.jp
基本的に引き止められることはありません。
就職先が決まったタイミングで退会するのも自由です。
ただ「人によってはとりあえず登録してみて、合わなそうだから退会する」という方も多いでしょう。
そんな時はメールアドレスの件名に「退会の手続きについて」と送り、本文に登録情報を記入して退会すると良いでしょう。
【Q&A】キャリアチケットによくある質問8つを回答
ここではキャリアチケットに関してのよくある質問を回答していきます。
回答する内容は以下になります。
キャリアチケットのよくある質問
それぞれ回答していきます。
Q.お金はかかるの?
お金は完全無料です。
登録から模擬面接、求人紹介まで全ての費用は気にする必要はありません。
しいて言うのであれば、面接などにかかる移動費のみです。
途中でサービスを退会しようが費用を請求されることはないので安心してください。
Q.キャリアチケットカフェとは?
キャリアチケットカフェとは、大学生低学年と社会人との交流を無料で作ってくれるカフェになります。
主に大学キャンパスの近くにあり、もしカフェに行ける方で就活について悩みがある人は利用してみると良いです。
実際の店舗住所は以下にまとめました。
店舗 | 住所 |
早稲田大学前店 | 新宿区西早稲田1-1-17 |
東京大学前店 | 東京都文京区本郷5-24-6 |
立教大学前店 | 東京都豊島区西池袋3-32-5 |
京都大学前店 | 京都府京都市左京区田中門前町10 柴田ビル 2-B |
Q.キャリアチケットラボとは?
キャリアチケットラボとは、主に就活生のためのセミナーやイベントに参加できるサービスです。
キャリアチケットカフェが主催のセミナーが多く、面接やES、GDなどを学べる内容になっています。
店舗へ行かなくてもオンラインでの参加も可能なので、気になるセミナーがあれば参加してみてください。
利用は基本的に無料が多く、むしろ参加するとAmazonギフト券を貰えたりとちょっとしたお小遣いにも。
Q.どんな求人が多い?
キャリアチケットでは基本的には中小やベンチャー企業の求人多いです。
また、職種や業界に関しても、そこまでこれがダメというのはありません。
一般的には知名度の低い企業が多いですが、中には業界で今名を急激に上げている企業も。
なので、大企業を望む方には難しいですが、長期的な観点から着実にスキルを磨きたい方には魅力的な求人と出会えるでしょう。
Q.東京以外で受けられるサポート地域は?
東京本社以外の拠点情報は以下にまとめました。
拠点 | 住所 |
東京本社 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F |
池袋 | 東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋5F |
秋葉原 | 東京都千代田区神田佐久間町1-25 秋葉原鴻池ビル5F |
横浜 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1 コンカード横浜3F |
名古屋 | 愛知県名古屋市中区栄3丁目3-21 セントライズ栄9F |
大阪 | 大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー10 |
京都 | 京都府京都市下京区河原町通松原上ル二丁目富永町338番地 京阪四条河原町ビル5F |
神戸 | 兵庫県神戸市中央区京町72 新クレセントビル6F |
福岡 | 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡6F/10F(東オフィス |
上記のように都内に拠点は多いものの全国の主要都市で拠点を展開しています。
なので、地方だから厳しいという方も多いですが、今ではビデオ通話で面談なども可能です。
実際コロナの影響で、より電話でのカウンセリングの機会も増えているようです。
登録の際には、在住住所から近い場所を選択し、ビデオでのカウンセリングをお願いすればサポートを受けられるでしょう。
Q.学歴フィルターはある?
基本的に学歴フィルターはありません。
以下はキャリアチケット利用者を表でまとめたものになります。
このように、学歴が高い人も多いですが、それ以外の方でも利用することはできています。
あくまでも、キャリアチケットはあなたに合った求人を厳選して紹介してくれます。
学歴が高いに越したことはありませんが、そこまで神経質になる必要もありません。
Q.文系ですが大丈夫ですか?
大丈夫です。
先程の「学歴フィルターはある?」で紹介した表をの通り、文系利用者は全体の70%ほど占めています。
Q.秋以降の利用でも大丈夫?
可能です。
実際に、秋採用を実施している企業は多いです。
中には「秋は売れ残った企業だからブラックしかない」という意見もあります。
しかし、キャリアチケットに関してはブラック企業は徹底排除しているので、そこまでの心配は必要ありません。
実際、キャリアチケットは秋ごろの就活にもサポートしていますし、人によっては大学4年の2月にサポートしてもらった人も↓
就活向けのエージェントにキャリアチケットなるものがあります。そして、「キャリアチケット 評判」などと検索されます。僕は実際に力を借りまして、そして4年の2月から就活を完了できました。案件の紹介だけでなく、LINEやビデオ通話で相談に乗ってくれたので、ステマじゃなく神でした。※完全無料
— KOYA@thorind (@thor_ind) March 1, 2020
このようにかなり遅めの就職活動でもサポートした実績が。
ただし、あくまでも遅いよりも早い方が良いので、できるだけ秋ごろでも早めに登録するようにはしましょう。
まとめ、、キャリアチケットは利用して損はなし!
キャリアチケットは内定をまだ1つまたは、効率よく自分に合った企業にアプローチしたい方にはうってつけのサービスです。
というのも、サポートの手厚さなどがトップクラスの就活エージェントだからです。
長期的な将来を視野に入れ、しっかりと自分のスキルを身に着けていきたい人には利用して損はありません。
また、利用に対する費用は完全に無料なので「利用するか迷う」と思っている方はまずはカウンセリングだけでも受けてみて良いでしょう。
カウンセリングを受けるだけでも、あなたを担当してくれるアドバイザーがヒアリングをもとにあなたにマッチした将来設計を手伝ってくれます。
就職活動で失敗したくない方はぜひ利用を検討してみてください。