- ビズリーチの登録方法知りたい
- 登録審査に落ちて利用できない
- 登録には条件があるの?
- どうしても利用できない時の対処法は?
上記のように思っていませんか?
ビズリーチはハイクラス・キャリアアップの転職に特化した転職サービス。
「今の年収を上げたい」「もっとキャリアアップしたい」と思っている人であれば、まず利用を検討するサービスではにでしょうか?
本記事ではそんなビズリーチの登録方法から登録できない時の対処法まで紹介していきます。
どのように利用すれば良いのか知りたい方は参考にしてください。
ビズリーチに登録だけしておくのも便利な理由
「将来的に転職するかもしれない」と思っている方には、とりあえずビズリーチに登録しておくのがおすすめです。
というのも、登録するだけで定期的に企業やヘッドハンターからスカウトが来るので、常に転職の最新情報を手に入れられるからです。
しかも、あなたの転職できる可能性が高い求人を。
また、定期的にあなたの登録している情報を更新していくことで、自分が今どれくらいの市場価値化もチェックもできます。
利用を検討している方には、
「どういった求人があるのかまずは確認してから決めてから転職するか決めたい」
と思っている人も多いでしょう。
まさに、急ぎの転職でない方には役に立つ情報を得られるサービスとなります。
登録料金の心配も必要なし
ビズリーチでは他の転職サービスでは珍しい、有料プランがあります。
人によっては「登録するとお金を払わなくては?」と思っているかもしれませんが心配はありません。
というのも、自分のタイミングで課金するか決めることができるからです。
また、実際に利用する際にも、まずはお試しで有料プランを利用することもできます。
しかも、お試し期間中に転職が完成することも。
基本的には、登録するだけで利用料金の心配は必要ありません。
ビズリーチの登録方法を詳しく解説
ここでは実際にビズリーチに登録する方法を詳しく解説していきます。
どういった手順で登録するか流れを知りたい方は参考にしてください。
登録方法の全体の流れは簡単にまとめました↓
登録の流れ
- 公式サイトにアクセス
- メールアドレス・パスワード・年収を記入
- 基本情報の入力
- 詳細情報の入力
それぞれ登録画面を紹介しながら詳しく解説していきます。
公式サイトにアクセス
まずは公式サイトにアクセスします。
メールアドレス・パスワード・年収を記入
まずは画面右にメールアドレス・パスワード・前職または現職の年収を記入してください。
基本情報の入力
そして、次に基本情報を入力していきます。
記入する項目は以下になります。
入力項目
- 性別
- 現住所(都道府県のみ)
- 生年月日
- 語学レベルの選択
- 学歴
- 氏名
- ご連絡先
- 転職経験があるか?
- 転職希望時期
- 直近の在籍企業
- 直近の業種
- 直近の職種
- 直近の業務内容(重要)
入力項目が多いのでめんどうと感じるかもしれません。
しかし、記入項目のほとんどは選択式なので、そこまで意気込む必要はありません。
直近の業務内容の項目は、かなり審査通過の結果に影響します↓
この部分はできるだけ情報量を多く記入してください。
詳細情報の入力
そして、個々が一番登録審査に影響が出る項目になります。
今までのキャリアの詳細な職務内容を記入していきます。
特に、ここで記入する内容で登録できるか決まると言っても過言ではありません。
なので、時間がある程度かかる(長くて20分ほど)を覚悟して記入していきましょう。
以下は特に時間の記入に時間のかかる項目になります。
詳細情報では以下の項目を記入または、選択していきます。
入力項目
- 年収
- マネジメント経験
- 今までに経験した業種
- 今までに経験した職種
- 職種経験年数
- 所属企業情報(部署やどんなプロジェクトを担当したか)
- 希望年収
- 希望業種
- 希望職種
- 希望勤務先
- 保有資格
- 表彰経験
- スキル
- 職務要約
- 特記事項
ほぼほぼ、基本情報と同じ内容を記入していると錯覚してしまいます。
特に職務要約は基本情報で記入する職務要約とそこまで変わりません。
なので、どうしてもめんどうと感じる方は基本情報を元に作成してもらえれば大丈夫です。
そして、審査に通れば晴れて登録完了になります。
ビズリーチを利用するための登録条件は?
ビズリーチの登録には審査があります。
ネットでは登録者の約半数の人たちは審査落ちしているという噂も。
主に、審査が通る条件としては以下の項目が結果に大きく影響していると言われています。
審査の重要項目
- 前職の年収
- レジュメの内容
それぞれ詳しく解説していきます。
前職の年収がいくらか
まずは年収いくらという問題です。
基本的には年収200万円など、一般的に低いといわれる方の年収は登録することができません。
というのも、ビズリーチはハイキャリアに特化しているので、給料の低い人の求人は対応できない可能性が高いです。
ビズリーチは年収400万円以下の求人を取り扱っていません。
なので、極端に少ない人はビズリーチから「この人に合う求人がない」と判断されて利用停止されるのがオチです。
ただ、利用者によっては300万円でも利用できたという声も。
なので、もし年収が低くてもキャリアアップを目指すなら「レジュメの内容」をこだわるようにしてください。
レジュメの内容
次にレジュメの内容を上手に記入できているかです。
特に、利用者が「どういったスキルがあるのか?」「どういったキャリア歩んできたか?」は重要項目になります。
この部分をおろそかに書いて、審査に登録してしまうと、どうしても審査に落ちる可能性があります。
実際、同じキャリアやスキルを歩んできたとしても、レジュメを魅力的に作成できているかで審査通過率は変わります。
なので、できるだけサクッと登録したい人もいますが、雑に記入してしまうと再登録など二度手間になることも。
なので、ビズリーチを登録する際にはできるだけ丁寧に記入するようにしてください。
ビズリーチに登録できない時は別の転職サービスへ
ビズリーチにどうしても登録できない時は、最終手段として別の転職サービスの利用をおすすめします。
確かに、ハイクラスの転職ではビズリーチが有名です。
しかし、その他にも優秀なハイクラスの転職サービスはたくさんあります。
なので、ビズリーチが登録できないのであれば、潔く別のサービスを利用してください。
変に利用するサービスをこだわっていても時間をロスするだけです。
ハイクラスの転職を目指す人におすすめの転職サービスは以下になります。
ハイクラスにおすすめ
それぞれ詳しく解説していくので、自分に合ったサービスを利用してみてください。
リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウトは取引企業が多いことで有名な転職スカウトサービスになります。
転職業界トップのリクルートエージェントが運営しているので、求人の多さはハイキャリアサービスでトップクラスになります。
また、自分の目指しているヘッドハンターを以下の項目を選択して選ぶことができます。
- 担当業種
- 担当職種
- 業界経験年数
- 勤務地
- フリーワード
目指している転職に特化したヘッドハンターを選ぶことにより、満足のいく転職をできる可能性を上げることができるでしょう。
効率よくスカウトを貰いたい方にはおすすめの転職サービスになります。
ビズリーチと同じくスカウトを待つスタイルなので、一番代用のサービスになるでしょう。
doda
dodaは求人数が転職業界トップクラス、かつサポート力の高い転職エージェントになります。
なので、自分のキャリアに合った求人数が見つからない心配をする必要はありません。
サポート力も高いことで有名で、書類選考や面接対策も効率良くこなしたい方には力になってくれるでしょう。
幅広い年代・キャリアでの転職実績があり、年収を何十万円と大幅にアップした実績も数々。
まさに、どの転職エージェントを利用すれば良いのかわからない方におすすめのサービスになります。
JACリクルートメント
JACリクルートメントはキャリアを活かした転職を実現したい方には、必ず利用してもらいたい転職エージェントになります。
というのも、利用者の満足度も高く、求人も多く保有しているからです。
求人は日系の大手から外資系まで、グローバルの市場を狙っている企業の求人を多く保有しています。
利用者の満足度も高く、約94.7%の人が知人や友人に勧めたいという結果もあります。
ハイキャリアを目指すなら利用必須と言って良いサービスでしょう。
Samurai job
Samurai jobは外資系企業の転職に強い転職エージェントになります。
なので、海外でのキャリアがある、または海外と取引をしていた会社に勤めていた方などは満足のいく転職ができるでしょう。
サポートの質に関しても問題はありません。
というのも、先ほど紹介したJACリクルートメントが引き受けているからです。
Samurai jobはJACリクルートメントと海外で取引を盛んにしている企業の2つが共同運営しているサービスになります。
なので、ハイキャリアのサポートも心配する必要はありません。
まとめ
ビズリーチ自体の登録はそこまで難しくありません。
しかし、レジュメなどの作成が必要になるので、ややめんどうと感じるかもしれません。
ですが、この面倒さを乗り越えることによって、あなたの転職活動に役立つこと間違いなしです。
登録するだけでメリットが大きいのでこの機会にぜひ利用してみてください。
また、ビズリーチの評判やサービスの特徴などはこちらの記事で詳しくまとめています。
また、登録ができなさそうな場合は、他の転職サービスを利用するようにしてください。
「どんなサービスを利用すれば良いのかわからない」と思っている方は、リクルートダイレクトスカウトの利用がおすすめです。
というのも、このサービスはビズリーチと同じく、スカウトサービスかつ、ハイクラスに特化しているからです。
また、ビズリーチと違い無料でヘッドハンターの検索などを利用することができます。
登録審査もないので、ぜひビズリーチに登録できない場合は利用をおすすめします。
2024年は転職エージェントが必須!
転職サイトを見れば求人はたくさんあります。しかし、優良企業はごくわずかなんですよね。。。
働いてみるとブラック企業…ということがあるのも現状です。
また、コロナの影響もあり優良な求人は減っています。
できるだけ情報を掴んで求人を探す必要があります。
今、転職を成功させるためには、転職エージェントが必須の時代です。
ただ、転職エージェントは100を超える会社があります。
おすすめのエージェントや選び方については↓でまとめているのでチェックしてみてください。
エージェントはもちろん無料で利用できるので、少しでも良い企業に転職したい場合は、使っておいて損はないでしょう。
ビズリーチ関連記事
-
ビズリーチの評判と口コミはどうなの?年収を上げたい人は必見!
>>BIZREACH(ビズリーチ)公式サイト ビズリーチは転職で利用するべきかどうなのか、口コミや評判をもとに解説していきます。 強みは、最低750万円からのハイキャリアの求人が揃ってい ...
続きを見る
-
ビズリーチの利用がおすすめな20代!利用がNGな人もいるので注意!
ビズリーチが20代でも利用できるのか気になっていませんか? ハイキャリアに特化したスカウトサービスとして有名なサービス。 どうしても、ハイキャリアの印象が強い分、まだまだキャリア半ばの2 ...
続きを見る
-
ビズリーチの無料プランで転職活動をするメリット!有料会員が嫌な人は必見!
「ビズリーチは有料プランがあるのは知ってるけど、無料では転職できないの?」 上記のように思っていませんか? 結論から言うと、ビズリーチは無料プランだけでも十分に転職することは可能です。 ...
続きを見る
-
ビズリーチの登録審査の基準が判明!年収500万円以下でもタレント会員に!
ビズリーチの審査に通らない また、結果は審査落ち... ビズリーチを利用することは無理なのか? 年収が低い人はNG? このように思い、あなたは悩んでいませんか? ビズリーチは他の転職サー ...
続きを見る
-
ビズリーチの登録方法!利用できる人の条件も一緒に紹介!
ビズリーチの登録方法知りたい 登録審査に落ちて利用できない 登録には条件があるの? どうしても利用できない時の対処法は? 上記のように思っていませんか? ビズリーチはハイクラス・キャリア ...
続きを見る
-
【バレない方法】ビズリーチの登録が今の会社にばれる?身バレしない設定とは?
BIZREACH(ビズリーチ)に登録すると、会社にバレるのではと利用をためらっていませんか? 結論から言うと、ビズリーチを登録してもばれる可能性はほぼゼロです。 本記事では、そんなビズリ ...
続きを見る