dodaの電話やメールの連絡がしつこい口コミが多いです。
「連絡を丁寧にしてほしい」と細かいサポートを喜ぶ人が多い反面、自分のペースで転職活動を進めたいと思っている人も多いでしょう。
しかし、dodaの連絡がしつこくなるのは仕方がないことなのです。
そこで本記事では、dodaの電話連絡がしつこいのは営業目的である理由と、その対処法も紹介します。
また、メールがなぜしつこいのかも一緒に解説していきます。
dodaの利用して「しつこい」と感じている方や、利用を検討している方は参考にしてください。
dodaのメールや電話連絡がしつこい理由は、営利目的だから
dodaの電話連絡がしつこいとよく言われるのは仕方がないことです。
というのも、どうしても今の時代は転職エージェントの併用は当たり前になっているので、利用者の取り合いに勝たないといけないからです。
転職エージェントはdoda含み、利用者に転職してもらって利益を得るビジネスになります。
なので、dodaも利用者を中途半端にサポートして他の転職エージェント経由で転職されてしまえば、ただ時間の無駄になるのです。
また、dodaはあくまで企業が運営しているサービスですから、在籍しているキャリアアドバイザーにノルマが課せられていることがほとんどになります。
例えば「月に〇人に面接を受けてもらう」「最低でも何人には転職してもらう」など、最低限のルールが定められていることが多いです。
もちろん、今の時代は悪い評判などは一気に広まりますから、押し売りみたいに求人の応募を強要してくる可能性は少ないです。
ですが、なかなかサポートが上手くないキャリアアドバイザーはどうしても連絡をしつこくしてしまったりしてしまうのでしょう。
dodaのサポートが手厚いのも「しつこい」と思われる理由の1つ
正直、doda以外の転職エージェントも、元をたどれば営利目的で連絡がしつこくなることがほとんどです。
ただ、そのほかのdodaの電話連絡がしつこくなる要因として、サポートの仕方が関係ある場合もあります。
dodaの満足度が高かった口コミには「サポートが丁寧だった」と言う内容が多いです。
良く言えばサポートが丁寧、悪く言えば過保護だと感じる方も少なくはないということになります。
例えばdodaは「強みを丁寧に深堀する」「志望動機で納得してくれないと求人に応募できない」などが有名です。
初めての転職や「ある程度は自分主体で転職活動を進めたい」と思っている方は、こういった丁寧なサポートはかなりめんどうだと感じやすいです。
「早く!」とせかしているのは間違い
よく、連絡を控えてほしい旨をキャリアアドバイザーに伝えると以下のようなことを言われる時があります。
- 「早く紹介したほうが良いと思って」
- 「絶対に応募したほうが良いから」
いわゆる、あなたが優秀だから紹介しているという言い訳です。
褒められると悪い気はしませんが、相手にするほどでもありません。
上には上がいますし、dodaのキャリアアドバイザーもある程度は利用者が思い通りの転職をしてもらうかを予想したうえで戦略を組んでいるからです。
なので、キャリアアドバイザーも何かしらの理由をつけて連絡をしつこくしてこようとしますが、全ては営利目的と言うことを踏まえておいてください。
「電話連絡がしつこい時」「メール連絡がしつこい時」で分けています。
dodaからの電話連絡が「しつこい時」の対処法
ここではdodaの連絡がしつこいときの具体的な対処法を紹介してきます。
今現在、dodaを利用していて「しつこい」と感じる方は実践してみて、これから使おうと考えている方はしつこかった時の対策として知っておきましょう。
「電話は控えてほしい」と伝える
まず、電話があまりにもしつこいときは、正直に「電話の回数を減らしてほしい」と伝えてあげれば大丈夫です。
dodaのキャリアアドバイザーからは、色々と理由をつけて言い訳されるかもしれませんが「忙しいから対応できない」姿勢を貫いてください。
まともな理解力があるキャリアアドバイザーであれば、電話を控えてほしいというだけで減らしてくれます。
担当者を変えてもらう
どうしても、dodaの担当しているキャリアアドバイザーがしつこく電話をかけてくるのであれば、担当者を変えてしまいましょう。
dodaの問い合わせの部分で、担当者を変えてほしいと伝えれば、直接本人に伝えなくても簡単に変更できます。
その際は、同じことを繰り返さないように、どれくらいの頻度で電話をかけてきて来る、もう頼んでも治らなかった旨をしっかり記入しましょう。
別の転職エージェントを利用する
もし、担当者を変えられない、または変えても同じ結果になったなどの場合は、dodaの利用をあきらめて別の転職エージェントを利用することも視野に入れましょう。
というのも、担当者を変えたにも関わらず、しつこいなどの不満を持ったということは、dodaそのもののサポートにあなたがあっていない可能性があるからです。
潔く、別の転職エージェントを利用したほうが、スムーズに転職活動を進行できます。
ただ、おすすめとしてはdodaを利用している段階で、いくつかの転職エージェントを併用しておくのがおすすめです。
どうしてもdoda一本で転職活動を進めてしまうと、いざ別の転職エージェントを使うまでの時間をロスしてしまいます。
併用しておけば、そういった転職活動がストップすることを防げるので、無駄なストップを防げます。
他にも併用しておけば、複数のキャリアアドバイザーからのサポートが受けられるので、視野の広い転職ができるメリットもあります。
なので、dodaしか利用していない、利用する予定しかない人はdoda以外に1~2社の転職エージェントにも登録しましょう。
【注意】転職エージェントの裏事情
やめとけ!使わない方がいい転職エージェント7選!と使わない方がいい人の特徴をまとめています。
dodaのメールがしつこい理由と対処法
また、dodaを利用していると、メールもしつこいと感じる方も中にはいます。
ここでは、dodaのメールが多いと感じてしまう理由やその対処方について解説していきます。
【理由】スカウトメールが多いから
基本的に普通の業務的なやり取りであればメールがしつこいと感じることはありません。
ビジネスマナー的にすぐに返信をするなどの常識はありますが、めんどうであれば自分にペースで返信すればいいだけだからです。
にもかかわらず多いと感じてしまうのは、スカウトメールが多いから他なりません。
DodaはスカウトメールのDM機能があります。
なので、あなたに関係性が低くてもとにかく求人の案内のメールを送ってきます。
正直、見るだけ時間の無駄な求人が多いですし、量も何十通とおくられてくるので「わずらわしい」と思うことが多いでしょう。
無視すればいい
基本的にdodaのメールはスルーするのが一番です。
余裕があるのであれば、メールの内容を確認するだけして、ヘッドハンターからのスカウトがないか確認するといいでしょう。
dodaのスカウトメールには機械的に送っているメールとあなたのプロフィールを見て送っているメールの2種類あります。
へッドハンターからのスカウトメールは書類選考を優先的に通過させてもらえる、面接確約など特典などがあるので確認しておいて損はありません。
また、こういった特典の付いたスカウトは、あなたのプロフィールをしっかりと確認した上で送っていることが多いのであなたの希望条件に合った求人の場合が高いです。
自分のキャリアに自信がある方は、積極的に確認したほうが良いでしょう。
反対に第二新卒などキャリアが未熟な方は、見ても意味がないので無視でも問題ありません。
設定で止めればいい
基本的にスカウトが必要ないのであれば、会員ページの設定でスカウトサービスを停止すれば大丈夫です。
設定自体はわかりづらいと感じることもありますが、登録情報の「サービス利用状況」にアクセスすれば簡単に停止できるので試してください。
dodaでもし、しつこい連絡や営業が来たら?【まとめ】
Doda含め転職エージェントは電話連絡やメールがしつこいと感じることが多いです。
どうしても、dodaも慈善活動ではないので仕方のないことなのです。
もし、連絡がしつこいのであれば以下の対策を実践してください。
- しつこいと伝える
- 担当者を変えてもらう
- メールは配信を止める
↑の対応をしたにもかかわらず、現状が変わらないのであれば別の転職エージェントを利用してみても良いでしょう。
遠慮してストレートに言わない人が多いですが、「しつこい」と伝えるのが最もいいです。
断られなければ、そのまま紹介し続けるというのがスタイルなので、もう求人情報がいらないのであれば「もう、求人情報いらないです。」と伝えるようにしましょう。
そして、連絡の頻度が多いのであれば、そこまでの連絡はいらないということを伝えましょう。
一言伝えるだけで、担当者の対応もガラッと変わりますよ。
どの転職エージェントでも、連絡がしつこいという評判はあります。
なので、連絡はあるもの!と思ってdodaを使いましょう。
気に入らない求人でれば、返事しなくてもOKです。
【注意】転職エージェントの裏事情
やめとけ!使わない方がいい転職エージェント7選!と使わない方がいい人の特徴をまとめています。