本ページはプロモーションが含まれています

ハローワーク

職業訓練の面接の質問内容と回答例!聞かれることは?自己紹介や逆質問は必要?

職業訓練の面接で聞かれることは?質問内容と回答例!自己紹介や逆質問は必要?

職業訓練での面接の質問内容について紹介していきます。

 

【聞かれることは?】職業訓練校での面接の質問内容と解答例

職業訓練の面接での質問内容は、受ける職業訓練の内容についても変わってきます。

とはいえだいたいは共通しています。どのような内容について聞かれるのか5つの項目をまとめました。

1.今までの職務経歴について

職業訓練では面接を受ける前に今までの職務経歴書を提出します。

面接の担当者はその職務経歴書を見ながら面接を行っていることがほとんどで、「職務経歴書ではいただいていますが、前職でどのようなことをしていたのかを簡単にお願いします。」と言われたり「職務経歴書を見ていると、前は●●で働かれていたんですね!」聞かれますなど聞かれます。

 

回答

「職務経歴書ではいただいていますが、前職でどのようなことをしていたのかを簡単にお願いします。」

前職は●●株式会社で働いていました。部署は営業で、店舗に訪れる方の新規物件の紹介をしていました。

回答

「職務経歴書を見ていると、前は●●で働かれていたんですね!」

はい。そうです。

2.職業訓練を受けてどのような職種につきたいか?

職業訓練を受けた後にどのような職業につきたいかということを聞かれます。

これは職業訓練を受ける人がこの訓練を受けてつくことのできる仕事をちゃんと認識してるかを確認するためです。

デザイナーの職業訓練を受けるにもかかわらず「不動産営業で働きたいです。」などを行ってしまうと落とされてしまうでしょう。

自分の受ける職業訓練がどのような職業に転職することに適しているかを確認しておきましょう。

 

電気設備工事士の職業訓練であれば、「電気設備工事士の資格を活用できる職場を探しています。」

介護の職業訓練であれば、「近くの介護施設で働きたいと思っています。」

ネイリストの職業訓練であれば「ネイリストの求人を探しています。」

 

どういう風に答えることができるようにしておきましょう。

具体的な業種を答えてもいいですし、この資格や内容を活かして就職することができるところを探しているという言い方でも問題ありません。

 

3.今までに経験はありますか?

職業訓練を受ける分野で今までの経験があるかどうかを聞かれます。

正直に経験がなければ未経験でも大丈夫です。また少しだけ経験があったり、同業種の職場で働いていた経験があるのであれば、それを答えましょう。

この質問に関しては嘘をつく必要もありませんしありのままを答えれば大丈夫です。

ただすでに「電気設備工事士」の資格を持っていて「電気設備工事士」の職業訓練を受けようとしていればもちろん落とされます。

 

回答

経験はありません。

回答

Web デザインの部署もある会社で働いていましたが、自分自身は Web デザインをしていませんでした。

回答

溶接工の方の手伝いをしていましたが、溶接の経験はありません。

4.職業訓練の内容について

自分が受ける職業訓練を認識しているかの確認で「職業訓練の名称を答えてください。」「職業訓練の項目をいくつか答えてください。」など聞かれることがあります。

覚えている範囲で職業訓練の名称を答えるといいでしょう。

このような名称です↓

求職者支援訓練、名称一覧引用:ハローワーク

完璧に答える必要はないので、自分の受ける職業訓練名を言えるようにしておきましょう。

 

もう一つの「職業訓練の項目をいくつか答えてください。」ですが、このようなカリキュラムがあると思います。

職業訓練のカリキュラム

そのカリキュラムの内容にどのようなものがあるか、いくつか答えるというものです。

上の画像で言うと、

  • パソコン基礎操作実習
  • 文書作成実習
  • 表計算実習

などですね。

正式でなくても、「パソコン基礎操作」「文書作成」「表計算」といういい方でもいいです。

 

5.職業訓練中も求人を探そうと思っているか?

まず聞かれることとして現在の求職活動について聞かれます。

ハローワークの職業訓練は「求職活動をしている人が対象」=「仕事を探している人が対象」という決まりがあります。

なので形式的ではありますがハローワークでも聞かれたとは思いますが、現在休職活動を行っていますかということを聞かれます。

回答

はい。しています。

さらに、しっかり投資した担当者の面接では「どのように求職活動をしていますか?」ということも聞かれます。

なので、どのような求職活動をしているかも、答える準備をしておきましょう。

職業訓練を受けた後で就職をしなかった人が多い方が、職業訓練を行っている事業者の評価が良くなるためです。

職業訓練を行っている事業者は、ハローワーク以外のところの事業者も多く職業訓練からの就職者が少ないとなれば、何か問題があるのではないかと疑われるからです。

回答

  • ハローワークで求人閲覧をしています。
  • 転職サイトに登録して求人を探しています。
  • 転職エージェントで相談をしています。

この辺りの3つのいずれかを答えれるようにしておきましょう。

 

また、Web系やデザイン系の職業訓練を受けるのであれば、ハローワークで求人を探すだけでは印象はあまり良くないので、IT系に強い転職エージェントに相談をしているということを伝えるとよりウケがいいです。

 

実際に職業訓練を受けた後も、ハローワークで求人を探すのではなくこのような転職サービスを使ったて求人を探しましょう。

転職サービスを離床する方が、年収も高いことが多くハローワークの掲載されていない求人も多いです。

もちろん、完全に無料で使えるので、使っておかないと損ですね。

 

職業訓練の面接質問で自己紹介は必要か?

自己紹介は必要か?

職業訓練の面接質問で自己紹介について聞かれるかどうかですが、転職面接のように自己 PR のような自己紹介は聞かれません。

 

基本的にはあらかじめ提出してある所属の経歴書を見ながら、今までの職業について聞かれることはあります。

 

  • 前職について教えてください。
  • 前職は●●だったようですがどのような仕事をしていましたか?
  • 職業訓練を受けてどのような職業に就きたいですか?

このような内容を聞かれることが多いです。

なので前職の説明を簡単にできるようにしておきましょう。

 

また職業訓練の面接では、15分程度の簡単なものが多いので「簡単に」と言われる可能性も高いです。

今までの職歴について色々と紹介したり、転職の面接のように自己アピールをしすぎる必要はありません。

なので、どんな会社ででどんな仕事をしていたのか自分の担当は何だったのかというような簡単なものを答えれるようにしておきましょう。

 

職業訓練の面接で逆質問が来た場合は?

逆質問が来た場合は?

職業訓練の面接で逆質問が来た場合は、どのようなことを答えればいいのか迷う方も多いと思います。

 

基本的には「最後に何か疑問点はありますか?」「これで終わりですが質問はありますか?」という風に聞かれます。

しかし、転職の面接のように、何か気の利いた逆質問をする必要はありません。

 

むしろ変な質問をしてしまえばマイナスイメージに繋がってしまうので「特にありません!」とはっきりと答えておくのも良いです。

職業訓練の面接は、採用するための面接ではなく、落とすための面接なのでできるだけミスをしない、マイナスイメージを与えないということを意識しましょう。

 

中途半端に、「未経験なので最後までできるか心配です。」「途中でやめる人はいますか?」「内容は難しいですか?」など聞いてしまうと、この人は最後まで受けることができないかもしれないと思われてしまいます。

なので中途半端に質問をしないで「質問はありません」と答えるのが一番ベストと言っていいでしょう。

 

 

-ハローワーク