dodaキャンパスに登録していないにのに「勝手に登録されているのなぜ?」と気になっていませんか?
実は、この勝手に登録されている問題に苦言をしている人は少なくありません。
dodaキャンパスって誰か知ってる?
勝手に登録されたことになってメール来てるんだが一切記憶にない...
なんだろこれ...— しろ (´・ω・`) (@shiro_0209) May 24, 2020
dodaキャンパスに勝手に登録されかけてるけどなんやねんこれ
— Yuto'mmnmmmnmnmmmn (@yuto2001028) May 23, 2020
上記のように勝手に登録されていた人が一定数見られました。
そこで、この記事ではdodaキャンパスにいつの間にか登録されている原因や対処法を紹介します。
なぜ、勝手に登録されているか知りたい方は参考にしてください。
dodaキャンパスが勝手に登録される原因2選
dodaキャンパスに登録した覚えがないにかかわらず、勝手に登録されている原因は以下の2つです。
勝手に登録される原因
- いつの間にか登録していた
- ベネッセのサービスに何かしら登録していた
それぞれ詳しく解説していきます。
いつの間にか登録していた
まず1つ目の原因としては、いつの間にか登録していたパターンです。
就活生によっては、とにかくたくさんの就活サービスを登録していることは珍しくありません。
とくに、dodaキャンパスに登録すると定期的に就活情報のメールが来ることもあります。
なので、一時的に多くの就活サービスを登録したと思う方は一度、無意識に登録していないか思い出してください。
ベネッセのサービスに何かしら登録していた
実はdodaキャンパスは学生なら聞いたことのあるベネッセが運営されています。
なので、dodaキャンパス以外のベネッセが提供しているサービスを利用していると、そのままセットで登録されていることも。
例えば、大学生が登録していそうなベネッセのサービスだと以下になります
大学生が登録していそうなサービス
- マナビジョン
- 大学生向けeラーニング
- i-キャリア
- マナトレ
上記のように色々なサービスをベネッセは提供しています。
なので、流れでサービスを利用する際に、dodaキャンパスに登録されていることは珍しくありません。
勝手に登録は法律的にありなの?
これはベネッセのサービスを利用する際に「利用規約に同意する」などで、他サービスのサービスを受け取るな度の文章が組み込まれているはずです。
なので、基本的には法律違反ということはありません。
また、これらの方法は他の色々な展開をしているサービスでも珍しくありません。
例えば、ホットペッパーなども美容からグルメや旅行など様々なサービスに登録される工夫をしています。
なので、勝手に登録されている時は割り切ったほうが早いです。
dodaキャンパスに勝手に登録されていた時の対処法
では実際にdodaキャンパスに勝手に登録されている場合の対処法は以下になります。
勝手に登録された時の対処法
- 退会する
- そのまま利用し続ける
それぞれ詳しく解説していきます。
退会する
まずは、利用する必要がないのであれば退会するという方法です。
こちらのページにアクセスして退会理由を記入して退会するだけになります。
かなりシンプルに退会することができるので、登録が必要のない方はサクッと退会してしまいましょう。
そのまま利用し続ける
次としては、そのまま利用し続ける方法になります。
dodaキャンパスはしっかりとプロフィールを記入し続ければ、効率よくあなたに興味のある企業からオファーを貰えます。
なので、以下のように思っている方は、この機会に利用をし続けるのも良いでしょう。
- 自分に興味のある企業の選考を受けたい
- インターンなどに参加したい
- 早期内定を目指している
また、dodaキャンパスではオファーを貰うためのコツがあります。
もし、多くの企業からオファーを貰いたい方は下記の記事を参考にしてください。
まとめ、、dodaキャンパスを一度利用してみるのもアリ
いかがでしょうか?
ほとんどの勝手に登録されている状況というのはベネッセのサービスを利用していたのが原因です。
なので、もしdodaキャンパスから見覚えのないメールが来たときは、下記の2つの方法で対処しましょう。
勝手に登録された時の対処法
- 退会する
- そのまま利用し続ける
基本的に、今現在も就活をしている方であれば、そのままの利用をおすすめします。
というのも、dodaキャンパスには効率よく求人を見つけたりすることができるからです。
他にも、来年が卒業でない方であれば、インターシップから内々定の獲得も。
そのまま継続している方は下記の記事を参考に、自分の求めている企業からのオファーを勝ち取りましょう。
dodaキャンパス関連記事
キャリチャンの評判・口コミを公開!学歴コンプの方にもおすすめです!
キャリアスタートが運営するサービス「キャリチャン」を果たして利用するべきか迷っていませんか? おそらくキャリチャンについて以下のように思っていませんか? 学歴関係ないって本当? 面接通過率80%って真 ...
続きを見る
dodaキャンパスのオファーが来ない時の対処法!内定率やベストな返信方法はある?
dodaキャンパスのオファーに関して以下のような疑問を抱いていませんか? どんな求人がある? 内定が貰える確率は? オファーが来ない時の対処法を知りたい 返信はどうすれば良いのか? オファーの貰う数や ...
続きを見る